結婚相談所で活動する中で、たーっくさんの会員さんのプロフィール閲覧しますよね。
その中で、自分の条件にヒットした会員さんに申し込みをして結果がOKならお見合いに繋がり、NGだったらまた一から選びなおしをするという作業を繰り返すのが相談所の活動です。
私も30代40代と結婚相談所に入会して活動してましたが、入会したての頃なんてわくわく感満載でしたね(笑)
だって恋愛と違って何人もの方に一度に出会えるんですよ!すごいことですよね。
時には何人もの会員さんからのお申し込みが続いたり、逆にお申し込みをした会員さん全員からOKの
お返事もらえたり…相談所ってやっぱり出会いすごいじゃん!って思いましたね。
それでそれで欲が出てくるんですよ。
お見合いをしてもこの人より良い条件の人もっといるよねって。
この現象が自分を苦しめるきっかけなんです。
結果、断り続けてもっと良い条件の会員さんを求め続けていると、申し込みは途切れ
お申し込みをしても反応がなくなってきます。
せっかく結婚相談所に入ったのだからたくさんの人と出会って運命の人を決めたい!って気持ちは
わかります。私もそうでした。
でも、例えば初めてのお見合いであら!良い感じの人って思えたのであれば、この人より良い人いるよねっていう気持ちはひとまず無くしてお付き合いをして欲しいです。
なぜなら案外運命の人だったりして結婚への近道にもなるかもしれないからです。
振り返れば、入会したての時は謙虚にこのくらいの条件で自分は十分ですって気持ちで選んでいたのです。
でもだんだんと求めるものがおかしくなっていき、結果やっぱり自分は離婚歴あるし、もういい年だしって
言い訳つけて諦めちゃうんですよね。
30代の後半から40代になると婚活は苦戦します。
それに、私のように離婚歴があったりするとその分苦戦を強いられます。
これはどうしようもなく受け入れなければならない現実です
でも、意識を変えることが出来るのであれば事態は変わります!
今の自分の現実に合った婚活作戦をカウンセラーと一緒に考えていけば
諦める必要はなくなります。
婚活諦めかけているなら
諦めちゃだめですよ!
